皆さんこんにちは!
渉外局員の名上です。
先日、12月16日12時40分より
「平成28年度 第3回 課外活動団体代表者会議」
を開催しました。
課外活動団体代表者会議とは、
休業前や年度末など
学生教務課や各団体からの連絡をする会議です。
今回の連絡事項は下記の通りです。
学生教務課より
1,12月24日(土)~1月9日(日)まで、冬季一斉休業の為、
休業期間中に施設を利用する方は
「平日夜間・休日・終夜届」を警備室に提出してください。
また、休業期間中に活動を行う場合は平成28年12月22日(木)までに
活動予定表を学生教務課へ提出してください。
2,次年度の部長、顧問、学生代表者(幹事、主将を含む)が決定次第
早急に総務部執行委員会と学生教務課にお知らせください。
また、総務部執行委員会への連絡の際には合わせて
役員変更届と活動継続願を必ず提出してください。
3,2年次生は現在使用している個人ロッカーを来年4月以降は
新入生が使用することになるため、
南京錠をはずして、平成29年1月26日(木)までに、
必ず収納物を持ち帰ってください。
総務部執行委員会より
1,来年度用学友会誌作成に際し各課外活動団体の紹介ページを掲載します。
テンプレートのデータは各課外活動団体の代表者と副代表者へ
既に送付済みですので作成をお願いします。
尚、テンプレートが届いていない場合は役員変更届が提出されていない
可能性がありますのでご確認をお願いします。
また、初回の提出期限までに提出されている団体が少ないため期限を延長します。
最終提出期限は平成28年12月21日(水) 18時00分までとなります。
部活動につきましては必ず提出してください。
冬休みまで残り1週間となります。
決まりを守って良い冬休みにしましょう!
今回は、この辺で(^^)/