月別アーカイブ: 2017年3月

引退のご挨拶

皆様、お久しぶりでございます。
現執行委員長の山口です。

明日からは現役を引退しアドバイザーとなります。
今までお力添えいただいた皆様に心から感謝すると共に、
アドバイザーとして今後も大学の発展に少しでも寄与できるよう、
邁進して参る所存であります。

今後も皆様のお力を頼りながらの活動となるとは思われますが、
総務部執行委員会、引いては学友会、大学にお力添えいただきますよう、
何卒お願い申し上げます。

さて、東京情報大学は来年度30周年を迎え、看護学部が開設されました。
新しい学部を向かえ更なる学友会、大学の発展の予感に胸が高鳴ります。
我々総務部執行委員会一同、今まで以上に学友会を盛り上げられるよう尽力してまいります。

今後は目黒が私の後を引き継ぎ、執行委員長となります。
大学の節目の時という大切な時期ではありますが、
必ず大学や学友会を盛り上げてくれると私は期待しております。
今後共に目黒率いる総務部執行委員会をご愛顧賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

最後となりますが、様々な場面でお力添えいただいた皆様、
一緒に総務部執行委員会で活動してきた仲間に感謝申し上げると共に、
またいつか出会えるときまで別れの挨拶とさせていただきます。

平成29年3月31日
東京情報大学
学友会 総務部執行委員会
第14代 執行委員長 山口大樹

平成28年度 卒業パーティー挙行!

皆さんこんにちは!
渉外局員の名上です。

4年生の皆さんご卒業おめでとうございます。

本日の卒業パーティーはいかがでしたか?
楽しんでいただけたのなら総務部執行委員会一同大変うれしく思います。

参加された卒業生の方々や先生方は別れを惜しみそうに話されていました。
来月からは千葉から遠く離れた地に就職される方もいらっしゃるかと思います。
東京情報大学で学んだことを今後の人生に生かして
いかなる困難も乗り越えて行って下さい!

さてここからは一部ですが卒業パーティの様子をご紹介します。

帰りの際は皆さん笑顔で帰っていただけたので良かったです^^

それでは今回はこの辺で(^^)/

もうすぐ引退です!

皆様、ご無沙汰しておりました
渉外局長の勝野です!

卒業生の皆様ご卒業おめでとうございます!
今日は桜こそ咲きませんでしたが、晴天に恵まれ卒業式日和です!

今回は引退前の御挨拶をさせて頂きます。
思えば入学当初から早3年が経ち、大学生活ものこり1年となりました。
最初は右も左もわからず現渉内局の仕事をしておりました。
当然、今まで一切やったことのない仕事を新たに始めたわけですから
よく先輩に怒られながら仕事をしていたことを覚えています。

初めて私がここで記事を掲載したのは2015年7月のことでした。
レクリエーション大会の記事でした。
読み返してみれば今からは考えられない若さがありました。

そんな私ですが、今まで皆様に書いた記事を読んでいただけて大変うれしかったです。
本当にありがとうございました。

では、ここで私がお送りする最後の特別企画!
第14代総務部執行委員会の昔と今!

では年を追いながら見ていきましょう!

                       少し経って2014年12月冬合宿!
2014年4月マナー講座より         これ私が企画しました(笑)
 
         合宿研修(青野君は別のところにいましたので貼り付けました)↑

4月頃は入ったばかりで私は現渉内局員のようなポジションにいました。
レクリエーション大会の運営の補助をしたり、
総務部執行委員会の仕事を覚えたり忙しい日々でした。

2015年翔風祭!        2015年後期役員会後
 

2年生に上がり私は広報を任命されました。
1年生のころは記事など書いたこともなく、
仕事内容をまるで知らない状況でのスタートでした。
後輩もでき仕事を知らないのにどうしたら良いんだと
頭を抱えたのは良い思い出です。

2016年夏合宿               他大学交流会
 

2016年に入ると私は渉外局長に任命されました。
渉外局は総務部執行委員会内を担当制から局制に変更したことにより出来た局です。
私が2年生の頃は後輩に気を使うこともできなかったため、
この年に入ってきた1年生にはとても気を使った記憶があります。
(一年生の一部は私を怖いと思っている人がいたかもしれませんが(・_・;))

こう振り返ってみると、とても楽しい総務部執行委員会現役時代だったなぁと感慨深くなります。
今後は後輩が引き継いで総務部執行委員会を引っ張っていきます。
これからも総務部執行委員会の活動にご支援賜りますようよろしくお願い致します。

それではまたいつか会えるその日まで。
see you again!

明後日は卒業式です

皆さんこんにちは!
渉外局員の名上です。

明後日25日(土)は平成28年度学位記授与式(卒業式)が行われます。
ご参加予定の方は下記をご覧の上お越し下さい。

日 時:平成29年3月25日(土) 11時開式予定
場 所:東京情報大学 3号館(体育館)アリーナ
尚、開式後の式場内への入退場は不可となりますので
10時45分までにご着席下さい。
詳細につきましてはJ-PORTまたは本学HPに掲載されております。
ご確認ください。

また卒業式終了後、17時より京成ホテルミラマーレにて
卒業パーティーを開催します。

卒業パーティーでは豪華賞品が当たる抽選会を行います。
今年度本学を卒業される方のみ参加可能です。
参加にあたり参加費・申し込みは不要ですので、是非ご参加ください!

卒業式に向けて・・・

皆さん、こんにちは
渉外局員の窪田です。

先日、桜の開花予想が発表されました。
東京都心の開花予想は3月23日(木)とのことで
卒業式までに桜は咲くでしょうか。

さて、本日3月16日(木)13時より6号館会議室にて
卒業式に向けて学歌練習を行いました。

練習には総務部執行委員会を始め文化部・運動部の代表の方と
黒川学生教務課課長に参加をしていただきました。

私は、入学式以来学歌を歌ったことがなく歌詞を忘れてしまっていました。
練習では周りの人と一緒に歌うことで音程や歌詞など思い出しながら
歌うことができました。また、全体的に声が出ていたので式当日も
いい歌声を響かせることができると思います。

学歌は本学ホームページ内のこちらにあります。
今回参加してない学生の皆さんも
歌う機会は少ないですが本学の学生として
学歌を歌えるように練習をしてみましょう。

今回はこの辺で(^^)/

卒業の季節ですね・・・

皆さんこんにちは!
渉外局員の名上です。

本日、関東では日中の最高気温が15℃近くまで上がり
春らしい陽気になりました。
情報大周辺では春の訪れを告げる植物が咲いています。
 

学内の桜のつぼみは徐々に膨らみつつあります。

さて、学内に春の訪れが来たということは卒業の季節が近付いてきました。

来る3月25日(土)には卒業式が行われます。
卒業式の詳細につきましてはこちらをご覧ください。

また卒業式終了後、17時より京成ホテルミラマーレにて
卒業パーティーが開催されます。

卒業パーティーでは豪華賞品が当たる抽選会が行われます。
今年度本学を卒業される方のみ参加可能です。
参加にあたり参加費・申し込みは不要ですので、是非ご参加ください!

今週はこの辺で(^^)/

来年度に向けて活動中!

皆さんこんにちは!
渉外局員の名上です。

先日、就職活動が解禁され学内では
スーツ姿の学生をよく見かけるようになりました。

さて、本日は来年度入部する1年生のために
委員会内の3つの局を紹介するためのプレゼンテーションを部内発表しました。

終了後の講評では、
文章や話し方など
色々な問題点が出て来ました。

問題点をしっかりと改善し
来年度新入生が入ってきたときに
分かりやすい発表ができればと思います。

来年度入学予定の皆さん
 入部をお待ちしています。

今週はこの辺で(^^)/